店舗外観
名古屋駅太閤口からすぐの「横浜家系ラーメン ぎん家 名古屋駅西口店」にランチに伺いました。2021年11月にそれまで7年営業したお店から1分ほど離れたところに移転し再オープンしました。
つけ麺・らーめん・台湾まぜそばの「フジヤマ55」のお隣になっていて中で繋がっています。フジヤマ55のレビューはこちら
入り口には大きな電飾看板と、メニューが看板が立ててあります。「一度食べたらクセになり、二度食べたら、やめられない、三度食べたら、忘れられない極上の味」良いですねぇ。
オープンから18:00までライス無料(なんとおかわにも自由)、ライン友達追加で味玉プレゼント!うまく利用しましょう。
メニュー
醤油豚骨
スペシャルラーメン950円、ラーメン700円、味玉ラーメン800円、ほうれん草ラーメン800円、チャーシューメン980円、ネギラーメン880円、ネギチャーシューメン1160円、辛ネギラーメン920円
塩豚骨
塩スペシャルラーメン950円、塩ラーメン700円、塩味玉ラーメン800円、塩ほうれん草ラーメン800円、塩チャーシューメン980円、塩ネギラーメン880円、塩ネギチャーシューメン1160円、塩辛ネギラーメン920円
トッピング
味玉100円、ほうれん草100円、のり80円、チャーシュー280円、スペシャル盛り250円、ネギ盛り180円、辛ネギ220円、キャベツ80円、キムチ100円、切り落としチャーシュー100円
ビール500円
麺大盛100円
ランチライス無料、ランチサービス チャーシュー丼180円
店内
入り口の券売機で食券を買いましょう。隣のレジで好みのラーメン(麺の硬さや油の量)を伝えるようですが店員さんがいない場合はテーブルについてからでも良いみたいです。カウンターのみの座席になります。
壁にはライスを美味しくする方法が書かれています。
カウンターにはトッピングの紹介と、ラーメンのお好みの紹介が貼られています。今回はトッピング無し、麺の硬さは硬め、味の濃さ、濃いめ、脂の量、多めでお願いしました。
カウンターに置かれた調味料。ショウガ、漬物、酢、白ゴマ、豆板醤、にんにく、コショウになります。
ランチ 豚骨醤油ラーメン
豚骨醤油ラーメンをいただきました。一番基本のラーメンですが700円でいただけます。家系ラーメンの特徴の海苔が3枚、ほうれん草にチャーシュー太麺です。
チャーシューは厚みがあります。味はあっさりしてますが、ラーメンとのバランスが良いですね。
今回はお好みを、味の濃さ濃いめ、油の量、脂多め、にしたのでスープは脂ギッシュになっています。
麺は中太ストレート、硬めでお願いしました。
刻みニンニクはカウンターに置いてないので希望の方は店員さんに伝えましょう。わりと大きめにカットされています。
刻み玉ねぎもたっぷり乗せていただきます。脂多めにしたので、玉ねぎがちょっとサッパリしていただけます。好みによってはお酢で味を整えるのも良いですね。
18時までライス無料サービスはありがたい。漬物でいただきます。
家系ラーメンは横浜市の吉村家を源流としたラーメンですが、とても濃厚なスープが美味しくクセになる味ですね。お昼時はいつも混んでいるので、時間をずらして来店すると落ち着いていただくことができるでしょう。名古屋駅からも近く名古屋で家系ラーメンが食べたい方にはオススメです。
ランチポイント
店舗情報
店名 | 横浜家系ラーメン ぎん家 名古屋駅西口店 |
電話 | 052-451-3315 |
営業時間 | 11:00〜25:00 |
住所 | 愛知県名古屋市中村区椿町8-7 大学堂セントラルビル 1F |
最寄り駅 | 名古屋駅(太閤口) 300m |
駐車場 | 無 |

コメント