店舗外観
円頓寺商店街入り口角にある「麺屋 やま昇」にランチに伺いました。
商店街入り口と好立地な場所にあり、お昼時には外に待ちが出ている事が多いので時間帯には注意してください。
銀の豊臣秀吉像にずーと見られているお店になります。
入り口横には営業時間とスープがなくなり次第終了の案内も書かれています。
店内
入り口を入ってすぐにある券売機で食券を購入します。外にメニューがないので、初めての方は券売機の前で何を食べるか考えていると、次の方に迷惑がかかるので、このブログでメニューを見て何を食べるかを決めてからお店に行かれるのが良いでしょう。
メニュー
つけ麺(麺210g)950円、辛つけ麺1000円、味玉入りつけ麺1050円、味玉入り辛つけ麺1050円、全部入りつけ麺1300円、全部入り辛つけ麺1350円、油そば(麺210g)900円、カレーつけ麺950円
<つけ麺・油そばのみ>大盛り(300g)無料、特盛り(420g)150g
<つけ麺のみ>やま盛り(630g)350円
<辛つけ麺のみ>超激辛100円
<中華そば>大盛り150円
中華そば900円、味玉入り中華そば1000円、全部入り中華そば1250円
餃子350円、ビール(小瓶)400円、小ライス100円、ライス150円、チャーシュー丼300円、トッピング味玉100円、トッピングチャーシュー350円、トッピングメンマ150円
店舗右手が厨房、お店手前がテーブル席、お店奥がカウンター席になっています。
テーブルに置かれた調味料はシンプルに一味とコショーですね。
ランチ 味玉入り中華そば
味玉入り中華そば1000円をいただきました。お店は混んでいませんでしたが、食券を渡してから20分ぐらい経って到着。麺は中太のシンプルな麺です。
メンマは太く角ばった食べ応えのあるタイプ。
チャーシューは脂もほどよく柔らかくて良い感じです。
味玉入り中華そばが1000円、中華そばが900円なので味玉は100円換算になるでしょうか。
黄身の具合も良くスープに付けて食べれば美味しさ倍増です。
名前は中華そばですが、ただの醤油ベースの中華そばでなく魚介豚骨に背脂が結構入っていますね。スープは出汁感があまり感じられません。中華そばより、つけ麺を食べている方の方が多い感じですね。またお客さんが多くて大変だと思いますが接客が少々雑なのと、ランチサービス的なメニューがないのが残念でした。
ランチポイント
店舗情報
店名 | 麺屋 山昇 |
電話 | 052-563-3323 |
営業時間 | 11:00〜15:00 17:00~22:30 土日祝 11:00〜22:30 定休日:無し |
住所 | 愛知県名古屋市西区那古野1-13-12 オキナビル1F |
最寄り駅 | 地下鉄桜通線 国際センター駅 500m |
駐車場 | 無 |

コメント