店舗外観
Rと独特な名前のつけ麺と汁なし(混ぜそば)の専門店になります。「空腹男子常臨」と書いてあったので調べてみると、「お腹すいた男性がよく来る」という意味みたいです。入り口にも「男」の文字が記されたのれんが吊るされています。
店内
お店に入ると入り口すぐに券売機が置かれているので食券を買って席に着きます。混んでいる時はカウンターとは別に待ち用の椅子があるのでそちらで待機します。
メニュー
つけ麺850円、つけ麺中盛950円、つけ麺大盛1050円
汁なし900円、汁なし中盛1000円、汁なし別盛1100円
目玉焼き100円、焼き豚400円、煮豚400円、ビンビール600円
席はL字型のカウンターのみで、10名ぐらいでいっぱいになってしまう感じです。
厨房上には味の濃さ、油の量、ニンニク有無が選べることが書かれています。また、美味しい食べ方が紹介されれおり、汁なしは玉子を崩してよく混ぜ合わして卓上の唐辛子と花椒をガンガンかけて食べまくる。つけ麺も唐辛子と花椒を振りかけて食べることがお勧めされています。
案内にあった特製の唐辛子と、花椒が置いてあります。ガンガンかけろとありましたが、辛いので注意してくださいね。
ランチ 汁なし(混ぜそば)
汁なしをいただきました。Rの麺の特徴はなんといっても麺の太さとコシになります。麺は標準でゆで後、500g、中盛850g、別盛1kg になります。量だけでなく食感がとてもいいので美味しくいただけます。
上に乗せられている、目玉焼き付になります。目玉焼きは火のしっかり通ったタイプになり、油が多めのフライパンで若干揚げてあるような感じです。
具材は小松菜と角切りにしたチャーシューと生もやしになります。小松菜とチャーシュー好みですが、もやしはゆでてある方タイプです。
標準の量でもボリュームタップリです。腰のある太麺が癖になります。
汁なしですが、器下には若干の汁(タレ)があるのでよく絡めていただいてくださいね。お腹いっぱいになりたい方、個性的なつけ麺、混ぜそば(汁なし)が食べたい方、名古屋駅から数分で行けるので是非試していただきたいです。
<過去の訪問>
以前に伺ったときにいただいた中華そば。現在は券売機には✖️が表示されメニューからなくなりました。
こちらも太麺の美味しさに加え、とても濃厚なスープが癖になるとても美味しいメニューだったので無くなってしまったのはとても残殿です。
こりらも以前に伺ったときにいただいたつけ麺。
つけ麺のつけ汁は一時さっぱり系のつけ汁になったので、その時いただいたものでしょうか。麺の太さは健在ですね。
ランチポイント
店舗情報
店名 | つけ麺汁なし専門店 R |
電話 | |
営業時間 | 月〜土11:00〜14:00 18:00〜23:30 定休日:日曜日 |
住所 | 愛知県名古屋市中村区竹橋町5-2 マンションすがや1階 |
最寄り駅 | 名古屋駅 西口 400m 中村区役所駅500m |
駐車場 | 無 |

コメント