店舗外観
円頓寺商店街にある、玉子サンドが有名な「なごのや(旧:西アサヒ)」にランチに伺いました。
喫茶、食堂だけでなく宿泊ができる施設もあります。
名物のタマゴサンドは大きな看板で紹介されています。
店舗前にもランチメニューの紹介黒板があります。ランチタイムは11:00〜14:00、ライスとお味噌汁がおかわり自由はありがたいサービスです。
店内
入り口付近には長テーブルがアクリル板で仕切られているので、一人でも気軽に入店できます。
奥行きのある店内はシンプルでカジュアルな感じです。
ワークステーションプランがあるので、しっかりとお仕事をしたい方も便利に利用できます。
たまごサンドコレクションとしてグッズ販売もされています。
メニュー
FOOD
タマゴサンド750円、チーズタマゴサンド930円、鉄板ナポリタン950円大盛り+200円、オムライス930円大盛り+200円、ミンチカツとからあげ定食(サラダ・味噌汁付)950円、生姜焼き定食(サラダ・味噌汁付)930円、喫茶カレー(サラダ付)900円大盛り+100円、ハムカツサンド780円、ハムサンド600円、小倉サンド4580円
ドリンクセット+200円 下記より
ブレンドコーヒー(HOT/ICE)、紅茶(HOT/ICE)、アップルジュース、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、コーラ、ウーロン茶、ジンジャーエール(甘/辛)、トマトジュース
タマゴサンドセット+300円
デザートセット 100円引き(SWEETSメニューより)
SWEETS
レジカウンターのショーケース確認。
SIDE MENU
鶏のから揚げ600円、ポテトサラダ400円、細切りポテト500円、クリスピーガーリックポテト500円、ミンチカツ(2個)650円、コロッケ(2個)450円、枝豆300円、ミックスナッツ300円
COFFEE
なごのやオリジナルブレンド420円・ラージサイズ500円・おかわり100円
CAFE DRINK
クリームソーダ550円、コーヒーフロート550円、自家製レモンスカッシュ550円
クリームソーダは好きな色を選べます。
赤・黄色・緑・オレンジ・青・茶色・むらさき・きみどり・グレー・薄ピンク
カフェラテ(HOT /ICE)500円、ココア(HOT /ICE)400円、ミルク(HOT/ICE)400円、紅茶(HOT/ICE)400円、チャイラテ(HOT /ICE)550円、ほうじ茶ラテ(HOT/ICE)550円、メロンソーダ400円
ジュースALL400円
コーラ、オレンジジュース、ジンジャーエール、グレープフルーツジュース、トマトジュース、ウーロン茶、アップルジュース
私のモカコーヒーゼリー600円、俺のモカコーヒーゼリ子600円
ALCOHOL
スーパードライ生ビール(400ml)550円、アサヒスーパードライ生ビール(900ml)980円、ノンアルコールビール(瓶)500円、ハートランド(瓶)600円、コロナ(瓶)650円、グラスワイン(赤・白)500円、スパークリングワインミニボトル(200ml)900円、ボトルワイン(赤・白)2800円、焼酎 麦・芋(ロック・水割り・お湯割り)600円、梅酒(ロック・水割り)600円
各種カクテルALL600円
ジントニック、ラムコーク、カシスソーダ、カルーアミルク、カシスオレンジ、レッドアイ、モスコミュール、シャンディガフ、カンパリオレンジ、ブルドック、その他
タマゴサンドコレクション
平日ランチメニュー 11:00〜14:00
ミンチカツとからあげ定食単品890円・ドリンク付1090円、生姜焼き定食単品880円・ドリンク付き1080円、からあげ定食単品830円・ドリンク付1030円、喫茶カレーサラダ付単品880円・ドリンク付1080円、オムライスサラダ付単品9800円・ドリンク付1100円
鉄板ナポリタンサラダ付単品900円・ドリンク付1100円
ランチ ミンチカツとからあげ定食
今回のランツはミンチカツとからあげ定食をお願いしました。ミンチカツはひとつを半分に切ってあり、唐揚げは2個と量は多くはないですが、ご飯、味噌汁はおかわりサービスありです。唐揚げがカラッと上がっていて美味しです。
円頓寺商店街内には多くの飲食店がありますが、それぞれ個性あるお店が多いのでお好きなお店を探しに行きましょう。もちろん、なごのやさんにタマゴサンドを味わために伺うのも良いでしょう。
別日にいただいたオムライス。ランチにオムライスをいただくこともできます。
ランチポイント
店舗情報
店名 | なごのや NAGONOYA |
電話 | 052-551-6800 |
営業時間 | 火〜日 11:30〜22:00 定休日:月曜日 |
住所 | 愛知県名古屋市西区那古野1-6-13 |
最寄り駅 | 地下鉄桜通線 国際センター駅 2番出口より北東へ徒歩5分 |
駐車場 | 無 |

コメント