店舗外観
錦通と江川線が交差する西柳町交差点から東に1本入って少し行くと「中華そば 浄心家」があります。メイン道路から中に入っているので見つけにくいですが長年営業しているお店になります。
なんとなくそそられる電飾スタンドですね。
店内
カウンターだけのお店で席数も多くないので時間帯によっては待つつもりで行きましょう。
壁にある2種の麺からどちらかを選ぶようです。
テーブルにも説明がありました。名古屋麺はごわごわっとしたウエーブ麺、多治見麺はつるつるっとしたストレート麺で名古屋麺よりやや細めだそうです。いずれも製麺所の場所の名前のようです。
メニュー
麺類 大盛り200円 替え玉180円
中華そば750円、チャーシュー中華そば五枚入り1200円・三枚入り1000円、メンマ中華そば930円、ワンタン中華そば850円、ねぎ中華そば850円、味付け玉子中華そば850円、ピリ辛中華そば820円、プレミアム中華そば800円、淡口岩塩そば800円、愛知のたまりそば800円、純塩そば800円、俺の味噌930円
トッピング
ピリ辛・生玉子・のり70円、ワンタン・ねぎ・味付玉子100円、メンマ180円、チャーシュー+2枚250円、チャーシュー+4枚450円
小鉢丼
じゃこ丼400円、支那竹丼400円、水菜丼400円、牛すじ丼500円
ごはん
小150円、中200円
一品
つまみメンマ380円、水餃子6個400円、焼餃子6個420円(焼餃子は13時以降)、牛すじ煮450円、おでん(無印1本)150円、牛すじ串(赤1本)220円(おでんは夜のみ)、ねぎじゃこ450円、あぶりチャーシュー790円
酒類
瓶ビール(中)600円、ハートランド500円、缶チューハイ400円、冷酒(吟米吟醸)650円
こだわりのつけ麺
つけ麺普通(200g)850円、大盛り(300g)950円、ピリ辛つけ麺920円、デラックスつけ麺1150円
トッピング
のり70円、生玉子70円、ねぎ100円、ワンタン100円、味付玉子100円、手作りメンマ180円、チャーシュー2枚250円、チャーシュー4枚450円
テーブルには各種調味料がセットされています。ニンニクがあるのはいいですね。
オーダーは愛知のたまりそばに名古屋麺をチョイスしました。愛知県産本たまりを使用しているスープですがスープの色ほど辛くはありません。逆に出汁感が弱く少し物足りないくらいです。
麺は名古屋麺、中太ウエーブ麺にしましたが、麺自体は美味しかったですが、醤油ラーメンにはもう少し細めのストレート麺でも良かったと後から思いました。
メンマは太めのものが2本。柔らかくて良いです。
チャーシューはシンプルなものが1枚
今回愛知のたまりそばをいただきましたが、周りでは中華そばやプレミアム中華そばを食べている方が多かった感じです。ランチの時間帯に伺いましたが特にランチセットやサービスがなかったのが残念でしたが余分なことをしなくても十分お客さんが来るということでしょうか。ザ・中華そばがお好みの方はいかれてみてはいかがでしょうか。
ランチポイント
店舗情報
店名 | 中華そば 浄心家 |
電話 | 052-561-5488 |
営業時間 | 月〜金 11:00〜14:30 17:30〜22:00 土・祝 11:0014:30 定休日:日曜日 |
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅5-31-1 |
最寄り駅 | 名古屋駅 徒歩10分 国際センター駅 400m |
駐車場 | 無 |

コメント