店舗外観
国際センター駅から円頓寺商店街に向かう間には中華店が数店あり、どちらのお店も美味しくてボリュームタップリお値打ちな食事をいただく事ができますが、今回は中華料理「来来(ライライ) 那古野店」に行ってきました。
店舗前にもメニューが紹介されているので入店の参考にしましょう。
店内
お店の中は中華店の割にはカジュアルなテーブルや椅子で気軽な雰囲気で食事できます。
厨房を挟んでL字型にテーブル席があります。奥の席は落ち着いた感じで食事できます。
メニュー
ランチセット 日替りおかず1品とラーメンを選択 800円
月 | エビチリ | 八宝菜 | 唐揚げ | トマト玉子 |
火 | 麻婆豆腐 | 回鍋肉 | エビマヨ | 青椒肉絲 |
水 | 鶏味噌 | きくらげと玉子豚肉炒め | トマト玉子 | エビチリ |
木 | エビマヨ | 油淋鶏 | ニラレバ | 生姜焼き |
金 | きくらげと玉子豚肉炒め | 唐揚げ | 酢豚 | 麻婆豆腐 |
土 | 回鍋肉 | エビチリ | 青椒肉絲 | 八宝菜 |
日 | エビマヨ | ニラレバ | 八宝菜 | 鶏味噌 |
ラーメン 台湾・塩・醤油・豚骨麺・台湾豚骨麺
飯麺セット 麺+飯組み合わせ自由 800円
麺類
醤油ラーメン・台湾ラーメン・塩ラーメン・来来麺・豚骨ラーメン・坦々麺・台湾豚骨ラーメン・水餃子・中華冷麺(季節限定)
ご飯物
天津飯・麻婆天津飯・回鍋飯・麻婆飯・中華飯・炒飯(カレ・台湾)
唐揚げ+ライス
定食メニュー
餃子定食900円、麻婆豆腐定食900円、麻婆玉子定食900円、八宝菜定食1000円、エビチリ定食1000円、エビマヨ定食1000円、回鍋肉定食1000円、青椒肉絲定食1000円、エビカシューナッツ炒め定食1000円、トマト玉子定食1000円、酢豚定食1000円、ニラレバ定食1000円、油淋鶏定食1000円、鶏マヨ定食1000円、きくらげと玉子豚肉炒め定食1000円
生ビールセット
生ビール1杯+料理2品 1180円
ししゃも揚げ・台湾風きゅうり・バンバンジー・にんにく揚げ・鶏皮餃子・エビチリ・エビマヨ・小エビ揚げ・唐揚げ・枝豆・キムチ・ザーサイ・ゆず砂肝・大根サラダ・台湾豆腐・トマトサラダ・パリパリサラダ・焼き餃子・手羽先・イカゲソ・チャーシュー・ニラもやし・ニラレバ・上海ナス・春巻・回鍋肉・トマト玉子・青椒肉絲・キャベツ春雨・麻婆春雨・キクラゲ玉子・ポテトフライ・ピーマンもやし・干豆腐サラダ・鶏辛子炒め・鶏マヨ・油淋鶏・鶏軟骨・酢クラゲ・チャーハン・天津飯・中華飯・麻婆飯・台湾ラーメン・醤油ラーメン・塩ラーメン・鶏皮揚げ
テーブルには定番の調味料、胡椒、一味、塩、辣油がセッテイングされているので安心です。
ランチ 麺飯セット
ぶのランチセット、麺飯セットには来一タイムにコーヒーがサービスになっていますが、大きなコップで出てきたのにはびっくり!これはお得感ありますね。
麺半セットの中から台湾ラーメンと天津飯をいただきました。天津飯はシンプルですがボリュームタップリです。
天津飯のアンは程よい甘辛さで美味しくいただけます。
セットのラーメンは台湾ラーメンをいただきました。熱々ですね。
具の豚ひき肉はゴロッとした感じの大きめなものが中央に盛られています。
スープは思ったほど辛くないので、辛いものが苦手な方も大丈夫でしょう。
麺は中太のちぢれ麺で普通の感じですね。
麺半セットは麺も飯も一人前のサイズなのでお腹いっぱいになりました。その他、日替りのランチセットや定食などのメニューも豊富でそれぞれお値打ちなので、どの料理を食べようか迷いますが、その前に近くには中華料理店が複数あり、どこのお店にしようか迷うと思います。どの店にしても価格、ボリューム、美味しさ共に満足できると思いますが、当ブログが少しでもお店選びの参考になれば幸いです。
ランチポイント
店舗情報
店名 | 来来(ライライ) 那古野店 |
電話 | 052-887-3738 |
営業時間 | 11:00〜14:00 17:30~25:00 |
住所 | 愛知県名古屋市西区那古野1-14-18 那古野ビル北館 |
最寄り駅 | 地下鉄 桜通線 地下国際センター駅 400m |
駐車場 | 無 |

コメント